英単語をダブルクリックするとThe Free Dictionaryで音声が聞けます
英語の二重母音字
アルファベットの A・E・I・O・U と Y に、それぞれ長音・短音をつけても、まだ英語の母音は表しきれません。そこで登場するのが二重母音字。
つまり、アルファベット2文字を使って、一音を表します。二文字あっても一音であることに注意してください。
ここでは頻度の高い重母音字を取り扱っています。その他の重母音字は、例外の基礎単語で触れます。
独自の音を表す二重母音字
長音・短音でも表せない母音を表す二重母音字です。
AU, AW: | August, fault, launch, pause, sauce, saw, dawn, crawl |
OI, OY: | boil, coin, oil, voice, boy, ploy |
OU, OW: | out, bounce, round, down, browse, how |
OO ![]() | book, look, good, stood, wood, wool |
OO ![]() | boo, food, mood, smooth, moose, |
ローマ字読みするAU(AW) と OU(OW)を間違えやすいので、気をつけて下さい。
二重母音字 AU は、母音字 A や O の長短以外の音と同音で、「オー」に近い発音です。一方、OU は、「アゥ」に近い音です。日本語にもなっている、「ポーズ(pause)」「クロール(crawl)」「アウト(out)」「ダウン(down)」を思い出して下さい。
曲者の母音字 O を含んだ OU, OW は、ou 以外の例外音が多い綴りです。母音字の補足説明を参照して下さい。
OO は、長音と単音があり、「ウ」「ウー」に近い音です。長音・短音どちらの音になるかは、ルール3で説明します。
長音と同じ音を表す二重母音字
悲しい事に、この二重母音字の中には、一文字で表せる音もあります。
AI, AY | ![]() |
EI, EY | ![]() |
EA, EE | ![]() |
IE | ![]() |
OA, OE | ![]() |
EU, EW | ![]() ![]() |
UI | ![]() |
これらの二重母音字は、EI/EY(), IE(
) を除いて、最初の文字を長音読みすると覚えておくと良いです。
AI, AY と EI, EY は 長音A 読みします。
EA は長音E で読みます。
EA には、read (読む)の現在形が過去形になった時、短音E で読むように短音で読むように、例外が多くあります。後ほど母音字の補足で説明します。
IE は、基本 長音E 。ただし、die, pie のようにルール2が適応されたり、cried のようにルール7が適応されるパターンがあるので、注意して下さい。
長音U には、y の音の入った ユー と Y のないウー
があるように、EU/EW にも y の入った音とそうでない音があります。詳しくはルール3で説明します。
UI は、通常長音。quit, quiet のように、QU で一音の場合は別の綴りになるので気をつけて下さい。
以上が英語の子音字・母音字の表し方です。これからが本番、フォニックスのルール:基礎編 を確認してみましょう。
英語の音を簡単にイメージできる方は、R の入った母音 にそのまま進んで下さい。